2016'10.28 (Fri)
環境まちづくり委員会行政視察 小樽市・空き家、空き地バンク制度
行政視察2日目!
小樽市へ。
空き家、空き地バンク制度について学んでまいりました。
空き家の持ち主からの売却や貸し出しの依頼を受けて、小樽市では、宅地建物取引協会等にバンク登録できる物件かどうかの調査依頼をしています。そしてバンク登録が決定すると小樽市のホームページで公開になり、買主や借主を探すことになります。
お話を聞いていて、練馬区の空き家の課題とまた小樽市とは、異なる課題と認識いたしました。
来年、練馬区では、空き家やゴミ屋敷対策の条例を策定することになっています。
練馬区としてどのような対策が空き家対策に有効なのか?
私もさらに勉強していかないといけないと!
終了後は、小樽市の議場を見学させていただきました。
昭和11年に完成した歴史ある重厚な議場でしたよ。

小樽市へ。
空き家、空き地バンク制度について学んでまいりました。
空き家の持ち主からの売却や貸し出しの依頼を受けて、小樽市では、宅地建物取引協会等にバンク登録できる物件かどうかの調査依頼をしています。そしてバンク登録が決定すると小樽市のホームページで公開になり、買主や借主を探すことになります。
お話を聞いていて、練馬区の空き家の課題とまた小樽市とは、異なる課題と認識いたしました。
来年、練馬区では、空き家やゴミ屋敷対策の条例を策定することになっています。
練馬区としてどのような対策が空き家対策に有効なのか?
私もさらに勉強していかないといけないと!
終了後は、小樽市の議場を見学させていただきました。
昭和11年に完成した歴史ある重厚な議場でしたよ。

2016'10.16 (Sun)
御神輿巡行&産業見本市&アニメカーニバル
今日は、秋晴れのもと、上石神井で御神輿巡行。
少しですが、お手伝い。
最後まで無事故で終了することを祈ります。
威勢のいい声で上石神井の街をより元気にしてくれることを期待して。(*^^*)
その後、練馬まつりへ。
凄い人でしたね。
産業見本市にも足を運びました。
練馬駅北口周辺やcoconeriで行われていたアニメカーニバルにも。以前は、としまえんで賑やかに行われていましたが、練馬まつりとの同時開催になり、随分縮小されてしまいましたね。
とても、残念でした。次に向けてぜひ、再考していただきたいと考えますが。


少しですが、お手伝い。
最後まで無事故で終了することを祈ります。
威勢のいい声で上石神井の街をより元気にしてくれることを期待して。(*^^*)
その後、練馬まつりへ。
凄い人でしたね。
産業見本市にも足を運びました。
練馬駅北口周辺やcoconeriで行われていたアニメカーニバルにも。以前は、としまえんで賑やかに行われていましたが、練馬まつりとの同時開催になり、随分縮小されてしまいましたね。
とても、残念でした。次に向けてぜひ、再考していただきたいと考えますが。


2016'10.15 (Sat)
幼稚園の運動会
今日は、幼稚園の運動会。
年長さんのリレー競技、バトンを使っていたんです。ビックリしました〜
皆んなバトンを上手くもらおうとの一生懸命な姿に感動。
大きな声でガンバレ〜〜ガンバレ〜〜❣️
興奮しました〜(^^;;
園長先生のお隣のお席でしたので、様々お話をしました。
この園は、練馬こども園を実施して下さっている園です。
2時まで幼稚園教育を行い、6時半までお預かりしてくれます。2時から6時半までは、優しい保育とも仰しゃっていました。「社会貢献です。」とも。
本当に頭が下がります。
働くお母さんも安心して預けられますね。

年長さんのリレー競技、バトンを使っていたんです。ビックリしました〜
皆んなバトンを上手くもらおうとの一生懸命な姿に感動。
大きな声でガンバレ〜〜ガンバレ〜〜❣️
興奮しました〜(^^;;
園長先生のお隣のお席でしたので、様々お話をしました。
この園は、練馬こども園を実施して下さっている園です。
2時まで幼稚園教育を行い、6時半までお預かりしてくれます。2時から6時半までは、優しい保育とも仰しゃっていました。「社会貢献です。」とも。
本当に頭が下がります。
働くお母さんも安心して預けられますね。

2016'10.02 (Sun)
小学校の運動会
もう10月ですね。
今日は、久々の晴れ間でした。
9月は、太陽が隠れていましたよね。いつも、9月って、こんな感じでしたっけ?
長く生きているのによくわかりません。こんな生き方だから、私らしくていいのかなぁ~~なんて思っていますが。(*^^*)
今日は、小学校の運動会。
昨日の開催が延期され、本日開催でした。
すでに予定を組んでいましたのでお昼前ギリギリに飛び込みました。
2つの演目しか見れませんでしたが、最後にリレーが。
教員の方も参加。
先生が、本気で走っておりまして~~
ラストの先生が速い、速い。
校長先生曰く!
あの先生は、ハードルの選手だったらしく!
しかし、その先生が本気で走り、1位を取りました。
盛り上がりましたね~~
いいですよね~~
短時間の参加でしたが、楽しい時間でした~~(*^^*)
議会中の疲れも吹っ飛びましたよ!
(*^^*)

今日は、久々の晴れ間でした。
9月は、太陽が隠れていましたよね。いつも、9月って、こんな感じでしたっけ?
長く生きているのによくわかりません。こんな生き方だから、私らしくていいのかなぁ~~なんて思っていますが。(*^^*)
今日は、小学校の運動会。
昨日の開催が延期され、本日開催でした。
すでに予定を組んでいましたのでお昼前ギリギリに飛び込みました。
2つの演目しか見れませんでしたが、最後にリレーが。
教員の方も参加。
先生が、本気で走っておりまして~~
ラストの先生が速い、速い。
校長先生曰く!
あの先生は、ハードルの選手だったらしく!
しかし、その先生が本気で走り、1位を取りました。
盛り上がりましたね~~
いいですよね~~
短時間の参加でしたが、楽しい時間でした~~(*^^*)
議会中の疲れも吹っ飛びましたよ!
(*^^*)

| HOME |