2008'08.31 (Sun)
武蔵関駅前通り商店街の縁日に参加
武蔵関駅前通り商店街の縁日に参加しました。
毎年、にぎやかに行われていますが、今年は、まさに雨との戦いでした。本当は先週の24日の予定でしたが、雨で延期になりました。夏休み最後の思い出になり、子供たちはかえって喜んでいました。
みんな、宿題は終わったのでしょうか。ちょっと心配です・・
【関連リンク】
武蔵関駅前通り商店会

毎年、にぎやかに行われていますが、今年は、まさに雨との戦いでした。本当は先週の24日の予定でしたが、雨で延期になりました。夏休み最後の思い出になり、子供たちはかえって喜んでいました。
みんな、宿題は終わったのでしょうか。ちょっと心配です・・
【関連リンク】
武蔵関駅前通り商店会

2008'08.28 (Thu)
特別区議会議員講演会「低炭素社会に向けた挑戦」に出席
今日は、特別区議会議員講演会「低炭素社会に向けた挑戦」に出席してきました。
講師は国立環境研究所の藤野純一氏でした。今、ゲリラ豪雨などと言われ、一部地域に集中して一時間に100ミリなどという恐ろしい雨が降ったりしています。亜熱帯のような気候が以前と違うと本当に感じます。
わが家でできる対策、自分になにができるかを真剣に考え、実践していかなくてはいけないと思いますし、練馬区としてどう取り組めるのか、カーボンオフセットの実現も要望していきたいと思います。
【関連リンク】
特別区自治情報・交流センター
国立環境研究所
講師は国立環境研究所の藤野純一氏でした。今、ゲリラ豪雨などと言われ、一部地域に集中して一時間に100ミリなどという恐ろしい雨が降ったりしています。亜熱帯のような気候が以前と違うと本当に感じます。
わが家でできる対策、自分になにができるかを真剣に考え、実践していかなくてはいけないと思いますし、練馬区としてどう取り組めるのか、カーボンオフセットの実現も要望していきたいと思います。
【関連リンク】
特別区自治情報・交流センター
国立環境研究所
2008'08.26 (Tue)
原油価格高騰に対し練馬区が緊急対策!!
今年2月、本会議で当会派・練馬区議会公明党から要望いたしました「原油価格高騰」への緊急対策が9月1日から「原油等価格高騰対策特別貸付」として新設され実現になります。
対象業種は、運輸業、建設業、クリーニング業、石油販売業です。
利用者の負担利率は0.1%
申込み限度額は500万円、貸付期間は7年です。
信用保証料は全額区が負担します。
わからないことがありましたらお尋ねください。
また原油の高騰ばかりでなく、生活必需品の物価が高騰しています。
買い物をすると本当に実感いたします。
パン、麺類、乳製品、みそなど毎日の食生活にどうしてもかかせないものが高騰しています。
公明党は生活を守るため、定額減税の実現を目指しています。
来年ではない。今年、いや、今すぐに実現できるよう国へ強く要望してまいります。
対象業種は、運輸業、建設業、クリーニング業、石油販売業です。
利用者の負担利率は0.1%
申込み限度額は500万円、貸付期間は7年です。
信用保証料は全額区が負担します。
わからないことがありましたらお尋ねください。
また原油の高騰ばかりでなく、生活必需品の物価が高騰しています。
買い物をすると本当に実感いたします。
パン、麺類、乳製品、みそなど毎日の食生活にどうしてもかかせないものが高騰しています。
公明党は生活を守るため、定額減税の実現を目指しています。
来年ではない。今年、いや、今すぐに実現できるよう国へ強く要望してまいります。
| HOME |